本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
義両親と一悶着ありまして、引越を迫られています。
今妊娠8ヶ月です。
私は実親と同じ敷地に建つアパートに住んでいます。
最初だけと言っていたのに、居心地よく(駅近だし栄えてるし)ズルズル何年も住んでいます。
義両親の家にも近いため(車で20分くらい)まぁ、いいかと。
しかし義両親はあまり良く思っておらず、たまに引越の話をふられてましたがスルーしてました。
が、私たち夫婦に子供が出来、男の子と分かったからかすぐにでも引越を!と迫ってきました。
何年もズルズル住んでしまったことは申し訳ないと思っていたし、3人で住むには狭いので、私も観念し引越を決意しましたが、初めての出産、子育てのため、最所は実両親のサポートが欲しいと思い、生んで育児に慣れたら(具体的な日数は伝えてませんが里帰りレベルのイメージ)と言ったら全く理解を示してもらえず…あくまで出産前に引越しろと聞きません。
ここまでくると、意地でも私の親に孫の面倒を見せたく無いのでは?と思ってしまいました。(孫を取られたくない?)
旦那が義両親と話をしてくれていて、私の事を思ったら、親のサポート貰いつつ産後にすべきと強く主張してくれましたが、義両親は過去にあった引越とは関係ないエピソードを持ち出したりして話になりません(苦笑)
子供生まれたら育児が大変で引越どころでは無くなるかも知れません。ですが、慣れない環境で産後一人で面倒をみる自信もありません…。(すぐに呼べる距離とそうでないのは大きいし)
折角実両親が近くに居るなら最初だけでも頼りたいですが、これは私の甘えですかね^^;(苦笑)
義両親は意思を曲げません。もう、どうしたらいいのかわからず(泣)
旦那は申し訳ないくらい私のフォローをしてくれます。
だから余計にに気に食わないのかもしれません。嫁に寄り過ぎだといわれ…(苦笑)
どうしたら説得できるのか、はたまた義両親に従って産前のほうがいい、などご意見ください。
また、純粋に引越は産前産後どちらがいいなどのご意見も下さると有り難いです。
引っ越しの費用を安くするには、複数の業者から見積もりを依頼することが鉄則。
とにかく引っ越しはやることがとても多い。
そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。
一括見積もりだとたった30分ほどで料金や日程がすべて決まる。
「引っ越し侍」が提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。
大手から地方の中小の引っ越し業者までほとんど網羅しています。
使わない理由はないですね。
21人が回答
引越しは重労働ですし、妊婦には無理です。
荷造りも荷解きも大変だし、今から産前に終わらせるのなんて無理なのでは?
産後落ち着いてからなら、赤ちゃんに授乳しながら荷造りや荷解きくらい自分で出来ます。
逆に、生後数ヶ月の赤ちゃんなら動かないし、引っ越し作業もはかどるのでは?
(動き回る子供がいると、引っ越し作業は大変ですが・・・!)
それに、引越した場合、産後はどうするのですか?
というか、上の文面ではよくわからないのですが、どちらに引っ越す予定なのですか?
義実家ですか?それともこれから新居を決めるのですか?
後者の場合、これから新居を探して引っ越しを産前に終えるのは大変かと思いますが・・・
ご実家にどれだけ育児を甘えるかというのは、賛否両論あるかと思います。
ご実家に甘えず・甘えられずに頑張った方は、主さんのような境遇は羨ましいでしょうし(私がそうでした)。
甘えられるなら甘えたらいいとも思います。
そこは他人の私が口を出すことではありませんが、純粋に引っ越しは産後がいいと思います
上の子が赤ちゃん時代に引っ越しました。
出産した時の家、「家族が増えてもいいように」って思って借りたんです。
私的には子育てに向いてる家!って思って。
でもいざ生んでみたら、こんなところに変な段差が…
ここ不便…
これだと子供危ない…とか生まれてから気が付いたことすっごく多くって。
なので、母になってからの目で物件選びしたほうが断然いいですよ。
引っ越して凄く子どもと過ごしやすくなりました。
単純に読んでいて思うのですが…
「引っ越ししなきゃいけない理由」があまり明確ではない気がします。
もしかしたらあるのかもしれないけど、少なくとも伝わってくるような内容はないし、一言でいえば「嫁が実家と半同居気に食わない」からだけですよね。
引っ越しってお金もかかる事だし(賃貸なら敷金礼金、買うならもっといろいろ…)
義両親と同居を約束していたのにその状態。とかではなく
なんとなく気に入らないから別の賃貸にいけ、とかなら「???」ですし。
子どもも生まれて入用な時期に、あえて引っ越して散財することないと思うけど。
私なら「医者から安静にするように言われてしまったので無理」でスルーだなぁ。笑
妊娠中の今、元気なら産前の引っ越しをおすすめします。
産後2ヶ月で引っ越ししましたが、慣れない赤ちゃんのお世話で疲労もピークだったのに主人はあてにならず半泣きで、荷物をまとめて色々な手続きもしました。
ぐうたら妊婦のときに引っ越ししとけば良かったと強く後悔しました。
どこに住むかはわかりませんが、今、引っ越しをして里帰りは不可能なのですか?
引っ越し理由のもろもろの事情は本人にしか分からないので、あえて産前か産後とちらがいいかと聞かれれば「今すぐ引っ越せるなら産前」ですね。
8ヶ月との事なのでお腹も出てしんどいでしょうけど、トラブルがなければ大丈夫です。力仕事や重い物はご主人に任せてちょこちょこ片付けたりなら妊娠中でもできますし。
一人目妊娠中か、一人目の産後どちらが大変かと振り返ったら断然産後ですね。一人目の産後数ヵ月で引っ越し…ゾッとします。二人目産後4ヶ月で引っ越ししましたが、それでもやはり大変でした。
産後は、自分の睡眠時間が取れないほど時間に追われていました。
そんな中、引越の準備を進めて新しい土地での生活ってストレスと寝不足で倒れてしまいそう…と思います。
なので、何もなければ産前がいいと思います。
ただし、友人で産前引越したら予定日より早く産まれた方がいます。(早く産まれても正期産です。)
あまり早い時期に動くと、もしかしたら早産になる可能性もありますので、どちらにしても周りのフォローが必要だと思います。
出産の3日前でした。
私は、授乳がなかなかうまくいかない→昼夜逆転→抱っこでしか寝ない→腰、膝が激痛→歯茎が腫れるで4か月くらいまで大変でした。
引っ越したものの、方付けれなくて、しばらくずっとダンボールが積まれていました。
産前の方がラクな気はします。
赤ちゃんの荷物もまた梱包しないといけないなら、広げる前の方がラクじゃないですかね?
けっこう埃もたちますしね。
でも、今でも義実家から車で20分なら充分近いですよね。両実家の間くらいの場所に住むのはダメなんですかね?
私も産後2ヶ月でやりました。
何が嫌って、あの埃が立つ所に赤ちゃんを置いておかなければいけないのが嫌で嫌で仕方なかったです。
赤ちゃんが寝ている間に色々片付けをしていたんですが、急にちょっとしたものが必要になった時にすぐに買い物にいけないのが、とても不便でした。
なので、私は産前に引っ越しする事をお薦めします。
絶対産後の方がいいと思います。
あるいはすぐ産まれるの覚悟で臨月に入ってからか私はそれで一ヶ月ちょっと早く産まれてしまい、早産になってしまいました。
赤ちゃんはちょっと呼吸が不安と言われて産まれた数時間後にNICUのある病院に救急車で搬送されました…。幸いなんともなかったのですが、臨月までは特に大事にした方が良いかと思います。
義両親の干渉が強そうなので、気にならないなら良いのですが、もし心配なら赤ちゃんが1歳すぎるくらいまではそのまま引越しなくても良いような…。安心して頼れる方の近くに住んでいた方が良いと思いますよ。
無理せずストレス溜めず、元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
私も迷い産前にしました。
引っ越しだけが原因でないかもしれませんが、その後、切迫で入院しました。
自宅でも安静。
産後おすすめします f(^^;
新生児の頃、産後に引っ越しました。
大変でしたよ。
引越し屋さんがうろうろするので授乳が困るし、エアコンは前日から取り外されるし、冷蔵庫も使えないし、荷物だらけでオムツ替えとかお昼寝とかのスペースも厳しい。
梱包は業者に頼んだので楽でしたが、本当に何かと大変でした。
子供が動くようになれば、それはそれでまた大変だと思います。
義実家とのご事情を抜きにすれば、産前の引越しをおすすめします。
産前にしようと思って無理した挙句、早産。産後になってしまったばか者でです。私。。。
で、経験上思います。
動かない夫を持った場合は、産前のほうが遥かにマシ・・・です。
これが産前だったら、二つに分かれる前だったら、自分でさっさと出来る事も、人を介すると、なぜあんなにも時間がかかるんでしょう。。。
たった一つの書類を提出させるのに、夫を説得(お願い)し、なおかつやらかす失敗を責めず、こちらの用意不足のせいでもう一回行かなくちゃいけないなんて云々の嫌味を言われ・・・。
もう面倒くさい事この上なしです。
まあ、自ら勧んで動くような人なら、まあそんな心配もないのでしょうけど、万が一そうなら、産前のほうが良いと思います。
後、余計なお世話かもしれませんが、生まれてからだと更に先延ばしにすると思いますよ。
下手すると、年単位で。
子供がいない状態でも、ズルズルときていた人が、子供がいる状態で、ズルズルはしませんと言っても、信用されるわけもなし。
孫を取られたくない?とか可愛いものではなく、もはや主さんの言葉は、義両親さんには、誤魔化しの言葉としてしか受け取って貰えていない。
要は、信用されていないのでは?
2人目を妊娠8ヶ月の時に引っ越しました。
ハイリスク妊婦での引っ越しでした。
でも、産後だと豪雪地域なので引っ越しどころではないし、妊娠8ヶ月の時に主人の会社が移転して引っ越し費用が出るので引っ越しに踏み切りました。
当時2歳の娘は荷物梱包を邪魔し、ハイリスクの為無理はできずに荷造りも捗りませんでしたが、主人が頑張ってくれました。
引っ越し業者さんも、妊娠の為荷物を片付けやすいように各部屋に移動してくれたり思いやりがあり助かりました。
確かにお腹が張ったりする時はありましたが、赤ちゃんを迎える準備を整えてから里帰り出産できたので安心でした。
旦那さんが協力的なら産前が良いと思います。
義親さん…
身近に似た感じでトラブルになっている人がいます。
義親さんからしたら、嫁の両親の側で暮らして息子を婿に出した覚えはない!それでは、婿と変わりない!と…
お嫁さんの両親は孫が側にいて幸せそうですが、義親さんからしたら面白くないのかもしれませんね。
義親さんは、嫁実家に依存しているのが気に食わないのかな…?
もう、8ヶ月とのこと。
産前引っ越しするならもう行動に移さなければなりませんし、それが無理なら産後しかないでしょう。
いずれにせよ、スッキリした気持ちで赤ちゃんを迎えられたら良いですね(o^^o)
私は産前、妊娠9ヶ月に引越しました。
現在は臨月、37週です。
理由は違うにしても、助産師さんに引越しの相談したら、子供のためにも産まれる前に引越ししたほうがいいよ、と言われました。
引越して環境が変わるのは、大人だってストレスになることがあるからね〜と言われました。
もちろん引越しは、私は戦力外です。
イスに座って、クチだけ出してました。笑
開けられなかったダンボールは産後に子供が寝てる間にボチボチ開けます。
あとは…引越しする地域をしっかり決めないと、子育てが大変だと言われました。
産まれるまで何があるか、分からないのが出産。
私の知り合い、9か月で階段から落ちて死産…
新築して引っ越した知り合いも、流産…
引っ越しは、いつでも出来るじゃない?
何年も住んでて、何故、今?
産後も、実家に頼るべきだよ
今、そんなに無理を言ってくる義両親だから、産後もイライラする事、間違いなし。
その状況で引っ越ししたら、おそらく里帰りさせてもらえなくて、産後退院したら毎日義両親さんが家に押しかけてくるのでは?
そのためのの引っ越し強要だと思います。
実両親さんと同じアパートなら、産前の里帰りも必要ないし、産後も通いの手伝いで十分できるので荷造りとかいらないし、お母さんの負担も少ないし、旦那さんも自宅で赤ちゃんとゆっくりふれあえるし、いいとこ尽くしだと思います。
義両親だけが、勝手に孫が取られるとキリキリしてるだけなので、放置でいいと思いますよ。
実際、義両親が引っ越しを契約して、引っ越し業者まで手配してくれるわけでもないんでしょう?
何を言われても動かないうちに赤ちゃん生まれちゃうのでは?
私自身も妊娠8ヶ月の時に引っ越し経験しました。
距離的には、1キロもありません。
ラクラクパックにしたはずなのに、余計な動きが多かったのかもしれません。
引っ越し後の最初の検診で、即入院の切迫早産と診断されました。
荷物を取りに帰ることも許されずそのまま妊婦さん専用の集中治療室に入院です。
自分では動いているつもりも、重たい荷物も持ったつもりではなかったのですが無理をしていたようで。。。
結果1ヶ月弱入院しました。
退院後も制限ありましたから。。。
出来れば、若いとか妊娠中のトラブルが無いからとかタカをくくっていると赤ちゃんは意外と辛い思いをしているのかもしれません。
なので出来れば産後の引っ越しされるのが一番だと思います。
昔と今では違うと言って差し上げたいですね。。
産前に引っ越ししてトラブル発生したら責任取ってくれるのですか!!と言うくらいの強気で。
ご主人に頑張ってもらいましょう。
旦那の仕事の関係で仕方ない引越しですが、しんどいです。とにかくしんどい。
妊娠中の引越しは両親とも遠方に住んで居た為、また旦那も仕事が忙しく私ひとりで荷造りしました。
引越し当日も休める場所もなかったので4時間程立ちっぱなし。
そして引越しの手続き(住民票や転居届け、会社への書類など)をして妊娠後期に大きなお腹でまた荷造り(これはホントに辛い)。
今度の引越し先は義実家は近いですが義両親は自営業の為、出産して退院当日は実母に来てもらいましたが、母も仕事があるので1泊で帰り、その後ひとりで初めての育児をしました(旦那は仕事で遅いので)。
産後2週間程あとに引越ししましたが、さすがに新生児連れの引越しは無理なので実家(新幹線で2時間半)に避難していましたよ。
なので引越しだけ考えれば妊娠中の方がいいです。
でも周りがどれだけ手伝ってくれるかによりますよね?
旦那さんが引越し作業を全て請け負ってくれるのであれば主さんの負担にはなりませんし、しんどければご実家も近いようなので休めますし。
産後は実家に戻られるのですか?それなら産後ご実家に戻られている間に引越ししておいてもらうとか。
引越し先は義実家の近くなのですか?ベビー用品を広げてる前に引越しされた方がいいのは事実なのでそうなると妊娠中の方がいいです。
それだけ引越しを迫ってくるくらいなら手伝ってもらってはどうですか?しかし、いまから荷造りして引越しの手配してだと出産とかぶることだって考えられますよ。
私は胎児の心音が止まって緊急の帝王切開で1ヶ月早く出産しました。
身内には言いませんが引越しのせいだと思っています。ゆっくり過ごしたいのに重い荷物持って、あっちこっちに移動して、手続きやらで頭使って、フル回転でしたから。
なので何故いま引越しを決意されるのかがわかりません。いままで渋っておいて何故いま??妊娠、出産後しばらくは余計な動きはしないのがベストだと思いますよ。
姑が引越しをうるさくいうとか、旦那はフォローしてくれるけどとかじゃなくて、どうしたいのかハッキリさせないといけないと思います。
これから一生の付き合いになりますから、あまり義親の機嫌をそこねるのはよくないような気がします。
引っ越しだけのことを考えれば産前のほうが絶対いいです。
私は、臨月で引っ越しをしましたが、(らくらくパックを使いました)産後だったら絶対無理だったなって思います。
まず、赤ちゃんが生まれたら夜は寝れません。
そんな状態で、赤ちゃんが寝たタイミングで引っ越しの荷造りなんて倒れます。
というか生まれてすぐは自分の時間なんて取れません・・。
動くなら絶対産前です。お産にもいいですしね。
産後はできるだけ無理をしてはいけません。。
で、引っ越しだけは、産前にしておき、赤ちゃんを産んでからは、実家にお世話になるのはどうですか?
(車で20分の距離なら産前は実家にいる必要もないと思いますし。)
でもここでももちろん義親の機嫌を損ねるのはよくないですから入院中赤ちゃんを見に来てもらったり、里帰り中も、週末旦那さんと一緒に赤ちゃんを見に来てもらったり・・とかはどうですか?
で、一ヶ月検診が終わったら、引っ越し先に帰る。
ここでダラダラいるとまた義実家の機嫌を損ねるので、これは約束しておくと里帰りでも大丈夫じゃないでしょうか?
(育児に困ったら、里帰りが終わっても平日の日中実家に帰ったりすれば主さんもそんなに疲れないと思います)
時々義実家に赤ちゃんと合わせてあげる時間を作れば義実家も怒らないと思います。
バランスだと思います。
自分の希望だけ通すのではなく、
自分の希望をかなえてもらうために義親の機嫌も取ると平和に解決するように思います。
うちは産前に引越ししました。
私の感覚だと、産後は無理です。
産後といっても、赤ちゃんが生後何か月なのかと季節にもよりますが・・・
引越しって暑い時期でも寒い時期でも窓も玄関も全開でしますから、温度調整できない赤ちゃんにはしんどいですよ。
それに赤ちゃんってマスクもできませんから、埃もすいまくり・・・過酷じゃないかなぁ。
母乳育児となれば、引越しで業者さんがあちこち出入りする埃のなかで、おっぱいあげないといけなくなりますし、ミルクならミルクでガスが開通したりとかいろいろ準備整わないと、ミルク作ったり消毒したりもままなりませんよね。
かといって、1歳過ぎるとヨチヨチちょろちょろしちゃって邪魔になるし、危ないですよね。
あと、新居の慣れない環境だとしばらく寝なくなったりママから離れなくなったりして、そういうのも産後は大変です。
実家とか義実家に預けて引越しするというお考えならば、産後のほうが預けて身軽になれるのでいいかとは思いますが、もし預けないで引越しするつもりだとすれば、産前のほうが無難だと思います。
妊婦にはみんな優しいですから、業者さんも「奥様は無理しないでください!」って、よかったですよ〜。
実家に頼りたい云々は、別に県外に引っ越すわけでもないのでしょうから、何も問題ないのでは?
確かに、婿に出したわけでもないのにマスオさんで嫁の実家に住まわれていたら、このままなし崩しで婿にとられるのではないかと、義両親としては気が気じゃないと思いますよ。
孫だって、いちいち嫁の実家に会いにいかないと会えないってなったら、嫌だろうと思います。
婿に出した嫁に出したという立場なら、それが普通だからいいでしょうけど、あくまでも嫁にもらった立場なのに息子が嫁の実家に世話になりっぱなしとなれば、義両親としてもいろいろと思うところがあっても仕方ないと思います。
どれだけ離れる引越しかわかりませんが、せいぜい車で数十分とか1時間とかのレベルの話でしょうから、とりあえず義両親にしたがって産前に引越しして、一般の妊婦さんと同じく産後の床上げまで里帰りして〜とするのが、無難だと思いますよ。
その程度の距離なら、日常の育児も普通に手伝ってもらえるでしょうから、何も問題ないと思います。
どのくらい遠くに引っ越すかにもよりますが、かかりつけ医が変わるくらいなら産前にします。乳児健診や予防接種など同じところでしたいからです。
また、私は最初の子供の時に産後3週間ほど里帰りをしたのですが、これもある意味プチ引っ越しと考えて、せっかく子供も私も周りに慣れてきたのに1からセッティングし直しで結構疲れました。
また、こじれっぷりからしても今後うまく付き合う気ならあちらの意向を取り入れて産前が良いと思います。
最初だけと言っていたから何度か引っ越しについて聞いても全部スルー、そして何年も住んでいる。となると子供が産まれたらますます引っ越さないなると思って必死に産まれる前に!となるのも当然かと思います。
車で20分、単純に考えると遠くはないですが、実親さんと同じ敷地のアパートと比べたら遠い遠い。
片方だけ見て近いからまぁ、いいかはナシです。
妊娠中(7か月)、産後(3か月)で引っ越しを経験しました。
単純に引っ越しの事だけで、どちらが楽だった?と聞かれれば、妊娠中の方が楽です。
やはり、他の方が言われているように、慣れない赤ちゃんのお世話をしながらは大変です。
夜の授乳で起きるため、寝不足になりますし、引っ越し後の部屋の片付けで、赤ちゃんは義実家に預けていましたが、3時間すれば、おっぱいが張り、痛くて痛くて…。結局、その度に授乳させに義実家(車で2分)へ行ってました。
引っ越しの片付けがなかなか終わらず、義父にまで手伝ってもらいました。
妊娠中は、引っ越し業者さんに、荷造りまでしてくれるものでやりました。頼む時に「妊娠中なので…」と話してたいたからか、それはそれは私の事まで気を使って下さりました。
なので、私は可能なら出産前のお引っ越しを、お薦めします。
あと、お義母さんの気持ちとしては、義実家の近くに…と言う約束でしたが、ずるずると今まで来てしまったので、赤ちゃんが産まれたら「もう、こちらには来ないかも!?」と焦っているのかなと思います。
慣れない環境で…とおっしゃってますが、車で20分ですよね?それなら、右も左も分からない、地名もわからない場所ではないと思うので、大丈夫だと思いますよ。
引っ越しはやることがとても多い。
そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。
一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる
提携している引越し業者の数は、他のサイトに比べて非常に多い。
使わない理由はないですね。
1分くらいで終わります。